グローバルSNSデータ分析企業featuring(フィーチャリング)が18日、COEXで開かれる「AWSユニコーンデー2025」でエンタープライズSaaS構築成功事例を発表する。
今回のイベントは、AmazonWebService(アマゾンウェブサービス、AWS)スタートアップ部門が主催し、AWSクラウド技術を活用してビジネス革新と成長を遂げた韓国スタートアップの成功事例と、AI・クラウド・インフラ分野の最新技術動向をシェアする席である。
featuringの文化・商業圏バックエンドアーキテクトは「AWSマルチテナントアーキテクチャを活用したグローバルマーケティングデータSaaS構築事例」をテーマに発表される予定だ。「今回のイベントを通し、データセキュリティの強化と運用コストの削減の面で開発者が活用できる戦略的方向を提示する」と伝えられた。
featuringは昨年、AWSマルチテナントアーキテクチャを基盤にSNSデータを企業別のビジネス特性に合わせて分析・視覚化してくれるSaaS型ダッシュボードソリューション「DATAEFFECT(データエフェクト)」をリリースした。このソリューションはリリースから1年で売上高が38%成長する成果を収めた。
AWSマルチテナントアーキテクチャは、単一のクラウドインフラストラクチャを複数のユーザーに共有しながら、データを独立して管理できる技術だ。この技術は、パブリッククラウド環境での運用コストの削減、データセキュリティの強化、メンテナンス効率の向上などの利点を提供する。
featuringは現在、韓国内外1600万のインフルエンサーチャンネルと3億件以上のソーシャルメディアコンテンツをリアルタイムで収集・分析するデータエンジン「featuring AI」を運営している。これを基に、オールインワンインフルエンサーマーケティングソリューション「featuring」と企業カスタマイズ型ソーシャルメディアデータ分析ソリューション「DATAEFFECT」を1万3000社以上の顧客に提供している。