NAVER産の「Bing Chat」「ChatGPT」が同時リリース…Kakaoも「ツートラック戦略」を展開
NAVER産の「Bing Chat」・「ChatGPT」が同時リリース…Kakaoも「ツートラック戦略」を展開
NAVERが7~8月に「cue:」と対話型エージェントをリリース…全社ベータテストに突入
NAVER(185,900ウォン{約20,500円} ▼3,000 -1.59%)とKakao (49,600ウォン{約5,500円} ▼400 -0.80%)が海外の生成型AIに対して「ツートラック戦略」を展開する。NAVERは早ければ来月、Microsoft(マイクロソフト)のAIチャットボット「Bing Chat」と「ChatGPT」に準ずるサービスを同時リリースする。KakaoはGPT-4のような独自のLLM(大規模言語モデル)を高度化すると同時に、sLLM(小規模言語モデル)を活用したバーティカル(特定分野特化)AIで商用化を加速させている。
26日、業界によると、NAVERは全社員を対象に次世代LLM「HyperCLOVA X」を基盤にした対話型エージェントサービスのベータテストを行っているという。最近「cue:(キュー)」と命名されたサーチGPTとは異なるサービスだ。cue:がMicrosoftの検索エンジン「Bing」に適用されたチャットボットのような検索に特化したサービスであれば、対話型AIサービスは文書作成・要約・創作やコーディングなどが可能なChatGPTに近い。
cue:と対話型エージェントは二つとも、NAVERのサービスと連携される予定だ。例えば、Bing Chatは「ステーキの美味しい焼き方を教えて」と質問すると、いくつかのレシピを教えてくれるだけだが、NAVERは多数のブログコンテンツを提示するだけでなく、NAVERショッピングにつないで食材を購入したり、NAVERプレイスを利用してステーキのレストランをおすすめ・予約してくれる。
cue:と対話型エージェントの違いは、プラグインの有無だ。対話型エージェントはプラグインで外部サービスと連携される。これにより、NAVERのAIチャットボットで他社オンラインショップの商品や割引情報まで検索することが出来るようになるのだ。これは、他企業にHyperCLOVA XをAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)の形で提供するB2B(企業間取引)サービスとは異なる概念だ。
NAVERの関係者は、「cue:が検索に特化したサービスであるならば、対話型エージェントは利用者が創作および生産性ツールとして、多様で実験的に活用できるサービスだ」と述べた。
超巨大AIの完成度を高めながらサービスを迅速に拡大…二兎を追うKakao
Kakaobrainのキム・イルドゥ、キム・ビョンハク代表(左から)/写真=Kakaobrain
Kakaobrain(カカオブレイン)も独自のLLM「KoGPT」の高度化に乗り出した。現在約60億のパラメーター(媒介変数)を大幅に増やし、第3四半期中に2.0バージョンをリリースするのが目標だ。ただし、これを活用したKakaoのAIチャットボット「Ko ChatGPT」のリリースには多少時間がかかる見通しだ。代わりにKakaobrainは、規模は小さいが効率的なsLLMでバーティカルAIサービスを作り、競争力を強化するという方針だ。
このため、Kakaobrainは最近、各自代表体制に転換した。既存のキム・イルドゥ代表はKoGPT 2.0バージョンの構築を、新しく就任したキム・ビョンハク代表はバーティカルAIサービスの発掘に集中する。長期的に超巨大AIを研究しつつ、sLLMで「ddmm(ダダウム)」のようなサービスを迅速にリリースするという方針だ。ddmmは昨年3月にKakaoTalkがベータ版として発表したKakaoTalk基盤のAIチャットボットで、現在はサービスを中止している。
Kakaoのホン・ウンテク代表が第1四半期の決算発表時に、「内外部のAI技術を活用したバーティカルサービスを迅速にリリースする」と述べたことから考えると、KoGPT 2.0の完成前でも、すでに公開されたAIモデルをファインチューニングすることで研究のスピードを上げることができる。特定の分野に活用範囲を絞れば、sLLMでも費用対効果が高く、優れた性能を発揮できるからだ。
Kakaobrainの関係者は、「超巨大規模のファンデーションモデル構築と、適正技術で実現したバーティカルサービス市場の開拓という2つの領域を強化する予定だ」と述べた。
画像:NAVER Cloud(ネイバークラウド)のキム・ユウォン代表が、昨年11月に行われた開発者の年次カンファレンス「DEVIEW 2022」でHyperCLOVA X(ハイパークローバX)について紹介している。/NAVER
原文:https://www.unicornfactory.co.kr/article/2023062615153752029
2021年に発足したUNICORN FACTORY(ユニコーンファクトリー)は、MONEY TODAY(マネートゥデイ)が韓国の総合誌で初めてスタートさせたスタートアップ専門のメディアプラットフォームです。 溢れるニュースの中でスタートアップ生態系に必要なニュースだけを厳選し深く伝えます。
関連記事
-
共有キックボードの指定区域駐車率、2倍以上増加…Beam Mobilityが実践した方法とは
#UNICORN FACTORY #モビリティ #AI -
「ISEGYE IDOL」、クラウドファンディングのtumblbugで88億ウォン記録…歴代1位を更新
#Platum #スタートアップ #ゲーム #ウェブトゥーン -
ハナ金融と韓国社会投資がESGスタートアップに68.5億ウォンを投資
#Platum #金融 #スタートアップ #資金調達 #イベント -
CRIT VENTURES USA、ripple(XRP)ウォレット開発会社「Girin Labs」に30万ドル出資
#Platum #Web3.0 #フィンテック #ブロックチェーン -
azit、AI基盤のフォトソーシャルアプリ「Snapfy」リリースでグローバル市場攻略を加速化
#Platum #AI #SNS #IoT #グローバル進出 -
韓国・中小ベンチャー企業部・ベンチャー企業協会、売上1千億ウォンを達成した908社の「ベンチャー1千億企業」成果記念式を開催
#BeSuccess #スタートアップ #韓国