韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
電子新聞
の記事一覧
TOP
電子新聞
10/128件の記事
エドテック
Baemin、グローバル開発者教育プログラム「HERO TECH COURSE」開始
「配達の民族」の優秀情報技術(IT)開発者を養成する「Woowa(ウーワ)ハンテックコース」が世界に進出する。Baemin(ペミン)を運営するWoowaBrothers(ウーワブラザーズ、配達の民族)はデリバリーヒーローと共にグローバル開発者教育プログラム「HEROTECHCOURSE(ヒーロ…
2025.03.31
電子新聞
#エドテック
#電子新聞
#IT
スタートアップ
「宇宙分野のスタートアップ支援」70億ウォン規模の宇宙ファンド造成
韓国の宇宙航空庁は韓国ベンチャー投資が実施するファンド・オブ・ファンズ第2次定時出資公告を通じて、ニュースペース投資支援事業を運用する運用会社を来月22~29日に公募すると、24日、明らかにした。ニュースペースファンドは、宇宙産業開発の主体が政府から民間に拡大することを意味するニュースペースが、海外…
2025.03.27
電子新聞
#宇宙
#スタートアップ
#電子新聞
政策
Scale-Up TIPS、「グローバルトラック」新設…スタートアップの海外進出支援を強化
韓国政府が民間主導の革新型研究開発(R&D)支援プログラムの「Scale-UpTIPS(スケールアップ・ティップス)」に「グローバルトラック」を新設する。韓国のスタートアップの海外進出を体系的に支援するというのが核心だ。24日、業界によると、中小ベンチャー企業部(省)は既存のScale-U…
2025.03.27
Platum
#中小ベンチャー企業部
#スタートアップ
#アクセラレータ―
ライフスタイル
[イシュープラス]店舗飽和の韓国「コンビニ」、成長傾向が崩れた…内実固めに「総力」
2021年から店舗数毎年1000店以上増加の中、2024年は100数店の増加に留まるコンビニ市場飽和、内需低迷の長期化、人件費の上昇にDAISO(ダイソー)の登場まで店舗数より内実を充実させることに総力…積極的な出店を控え、優良点のみ出店過度な出店競争を繰り広げていたコンビニの成長が赤信号と…
2025.03.25
電子新聞
#コンビニ
#韓国
#電子新聞
フードテック
IDEAS「ソースしぼり」、グローバル市場進出青信号…アメリカ・日本・台湾クラウドファンディング大成功
IDEAS(イデアス、代表キム・テファン)が最近、台湾と米国、日本のグローバルクラウドファンディングプラットフォームにて、目標金額を大幅に超え、グローバル市場進出の見通しを明らかにした。IDEASは慶尚北道(キョンサンボクド)が主管し、慶北(キョンボク)テクノパークが進める慶尚北道1の創造企業支援セ…
2025.03.21
電子新聞
#フードテック
#電子新聞
#グローバル進出
フード
MOM’S TOUCH、上半期に東京・原宿に直営2号店オープンへ… 「過去最大規模」
MOM'STOUCH(マムズタッチ)は今年上半期に、東京・原宿の商圏中心地に直営2号店の超大型店舗「原宿MOM'STOUCH」をオープンする計画だと、17日明らかにした。原宿MOM'STOUCHは、原宿駅近くの最大繁華街、竹下通りに550㎡(166坪)、約300席の大規模な店舗をオープンさせる…
2025.03.18
電子新聞
#食品
#日本進出
#電子新聞
イベント
地域最大のICT展示会「K-ICTウィークin釜山」7月15日開幕
「AI革新が導くビジネス」テーマに7月15日〜17日の3日間、BEXCO第1展示場で韓国で、地域最大の情報通信技術(ICT)専門展示・カンファレンス「K-ICTウィークin釜山」が7月15日、釜山展示コンベンションセンター(BEXCO)で開幕する。南部の釜山(プサン)市と釜山情報産業振興院は「2…
2025.03.17
電子新聞
#ICT
#イベント
#電子新聞
AI
[ET時論]大韓民国のAIはどこに向かうべきか
ほとんどの韓国国民はおそらくこれまで、韓国は超高速インターネット網と、高いスマートフォンの普及率を誇っており、自国は先進国だと考えてきただろう。もちろん一時はそうだった。しかし今は過去の話だ。我々は依然としてデジタルまたは人工知能(AI)先進国だろうか?もちろん、米国と中国を除けば世界でほとんど並ぶ…
2025.03.13
電子新聞
#韓国
#電子新聞
#AI
AI
ソウル市、AI行政を加速化…ChatGPT利用支援を3倍増に
ソウル市が職員の人工知能(AI)行政革新を促進するため、今年、「新技術利用料支援事業」を大幅に拡大する。今年の支援対象を、昨年より約3倍増となる570人に拡大、行政全般で「人工知能化(AI-Zation)」を加速化させる計画だ。新技術の利用料の支援事業は、同市の職員が業務に生成型AIを積極的に活用…
2025.03.12
電子新聞
#行政
#chatGPT
#電子新聞
ビューティー
MUSINSA Beauty、日本初のポップアップ盛況… 10~20代女性2000人以上訪問
MUSINSAは直接運営するビューティーブランドを前面に押し出し、日本で初開催した単独ポップアップストアを盛況に終えたと6日発表した。MUSINSABeautyは去る2日から4日まで、日本・東京で自社ブランドとして展開するOddtype(オッドタイプ)、WHIZZY(ウィッチ)、Rest&…
2025.03.11
電子新聞
#ビューティー
#美容
#イベント
投稿のページ送り
1
2
3
…
13
次へ
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!