韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
電子新聞
の記事一覧
TOP
電子新聞
50/133件の記事
エンターテインメント
「ラゼンカ」「RED BARON」演.出のコ・ソンチョル監督、100Studioで日韓アニメーションの架け橋へ
「REDBARON(レッドバロン)」、「英魂騎兵ラゼンカ」、「カード王ミックスマスター」などのアニメ作品を演出したコ・ソンチョル監督が、韓国と日本のアニメ産業をつなぐ架け橋となる。日本の総合エンターテインメント会社HIKE(ハイク)が運営する「100(ワンダブルオー)Studioソウル」の責任者を…
2025.02.03
電子新聞
#エンターテインメント
#電子新聞
#IP
AI
「AI市場急成長、データセンター機器・産業用ロボット・医療システムが有望」 KOTRA
人工知能(AI)市場の急成長が韓国企業の新たな輸出機会になると予想される中、△データセンター設備△産業用ロボット△AI医療システムなどが有望分野に挙げられた。産業通商資源部(省)とKOTRA(大韓貿易投資振興公社)は、こうした内容を骨子とした「AI市場の浮上:輸出機会の新たな章」と題したレポートを先…
2025.02.03
電子新聞
#ロボット
#医療
#電子新聞
政策
[ET時論] 国家競争力の新たな中心軸、ディープテック中心国家への道
経済安全保障と技術覇権の主導権を持つことができるディープテックの育成が国家競争力の中心軸として新たに浮上し、革新を先導する国は「ディープテック国家(DeepTechNation)」へと迅速に転換している。例えば、欧州連合(EU)は技術覇権戦略としてディープテック革新を宣言。投資を年平均49%以上…
2025.01.31
電子新聞
#韓国
#政策
#ディープテック
ビューティー
Kファッション・ビューティー業界、日本市場進出に「勢い」…「Kコンテンツとのシナジー効果」
Kファッション・ビューティー業界が日本進出に拍車をかけている。韓国ドラマなどK文化コンテンツとのシナジー効果でKファッション・化粧品に対する認知度と好感度が高まっている影響だ。28日、業界によるとKファッション・ビューティー企業が日本市場への進出を試みている。昨年4月、現代百貨店は日本の大手流通グル…
2025.01.30
電子新聞
#ビューティー
#美容
#電子新聞
フード
農心、Kラーメン体験店舗「ノグリのラーメン屋」東大門店オープン
農心(NONGSHIM)は、韓国・ソウルの現代アウトレット東大門店にKラーメン体験店舗「ノグリのラーメン屋」東大門店をオープンしたと27日、明らかにした。今回の店舗は、来店者が好きなラーメンとトッピングを選んで、インスタント調理器で調理して食べる形式。店内はたぬきのキャラクターを中心に、Kラーメンを…
2025.01.29
電子新聞
#食品
#韓国
#フードテック
スタートアップ
[チョン・グミンのテック読解]CES2025が残した韓国企業の課題
毎年CESを観覧する韓国人たちは、韓国の主要大企業とスタートアップの地位を確認し、気分良く帰ってくる。CESの中核展示を占めるサムスン、LG、現代、SK、ロッテなど主要大企業の展示から、毎年多くの「CESイノベーション賞」を受賞する韓国のスタートアップの実力も見ることができる。現地に行った観覧客が周…
2025.01.29
電子新聞
#スタートアップ
#イベント
#モビリティ
イベント
韓国産業省・KOTRA、「CES2025イノベーションフォーラム」開催…ソウルのCOEXにショーケース展示
韓国の産業通商資源部(省)とKOTRA(大韓貿易投資振興公社)は23日、ソウルのコンベンションセンターCOEX(コエックス)で「CES2025革新フォーラム」を開催した。今回のイベントは、CES2025を通じて認められた韓国企業の革新的な成果を発表し、グローバル進出のためのフォローアップ支援の観…
2025.01.27
電子新聞
#スタートアップ
#イベント
#電子新聞
政策
「AI基本法は振興中心…韓国/外国企業への逆差別はない」
来年1月に施行される人工知能(AI)基本法を振興中心に運用するという政府の立場が出た。韓国企業を中心に提起されている外資系企業との逆差別の懸念が解消される見通しだ。科学技術情報通信部のキム・ギョンマン人工知能基盤政策官は21日、ソウルのクレセンドビルで開かれたAI基本法関連セミナーで「政府はAI基本…
2025.01.24
電子新聞
#政策
#電子新聞
#AI
ヘルスケア
SkyLabs、日本の大塚製薬とCART BP proの流通MOU締結
SkyLabs(スカイラボ)は22日、日本の大塚製薬とスマートリング型血圧計「CARTBPpro(カート・ビーピー・プロ)」の海外病院への流通のための業務協約(MOU)を締結したと発表した。今回の協約で、両社はグローバル医療機器市場での地位を拡大し、「CARTBPpro」を活用した企業-病院…
2025.01.23
電子新聞
#医療
#ヘルスケア
#グローバル
フード
クーパンイーツ、東京・港区で試験サービス…初の海外市場攻略へ
クーパンイーツが東京で試験サービスを開始した。クーパンイーツが海外市場を攻略するのは今回が初めてで、正式なサービスとして定着するか注目される。21日、業界によると、クーパンイーツは14日から日本国内でアプリケーション(アプリ)を立ち上げ、東京・港区で食品配達の試験サービスを開始した。日本でのサービス…
2025.01.23
電子新聞
#コマース
#食品
#物流
投稿のページ送り
前へ
1
…
3
4
5
6
7
…
14
次へ
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!