韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
XR
の記事一覧
TOP
XR
7/7件の記事
AI
SELECT STAR、「SXSW2025」でキャラクターAI技術を公開
AIスタートアップのSELECTSTAR(セレクトスター)が、3月7日から15日まで(現地時間)米国テキサス州オースティンで開かれた「SXSW2025」で、キャラクターAI技術と新規ソリューション「DATUMOEval」を発表し、グローバル市場への本格進出に向けた第一歩を踏み出した。SELE…
2025.03.19
Platum
#XR
#Platum
#AI
ゲーム
名作アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のXRゲーム、韓国企業が制作を担当
XR(拡張現実)ゲームの開発会社Pixelity(ピクセリティー)は、21日、日本のアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のXRゲーム開発を担当することが決まったと発表した。2017年に設立されたPixelityは、XR環境でユーザー同士がリアルタイムで多重接続し、相互作用を可能にする技術を持っている。…
2025.02.27
UNICORN FACTORY
#XR
#アニメ
#UNICORNFACTORY
DX
OLIM PLANET、XR時代の新しいクリエイター経済モデルを提示
没入型XRテック企業OLIMPLANET(オーリムプラネット)が韓国初のVRコンテンツ基盤クリエイターファンダムプラットフォーム「EXROMEDA(エックスロメダ)」を公式リリースした。このプラットフォームは、VR映像や画像を含む様々な種類のコンテンツをサポートし、クリエイターに新たな収益創出の機…
2025.02.18
Platum
#XR
#VR
#Platum
AR
バスのガラスにAR技術を塔載…文化遺産観光の没入感向上
スペースコンピューティングのプラットフォーム企業DEEP.FINE(ディープファイン)は、アートセンターnabi美術館と共同で、文化遺産をテーマにしたXR(クロスリアリティ)によるモビリティ観光サービスを開発したと14日に発表した。今回のサービス開発は、アートセンターnabi美術館が企画した「デジ…
2025.01.15
UNICORN FACTORY
#XR
#AR
#エンターテインメント
AR
LetinAR、日本のNTTとタッグ組みARグラス発売
拡張現実(AR)光学モジュール開発企業LetinAR(レティナール)が、日本最大の通信会社グループNTTドコモの子会社とタッグを組み、初の量産製品を発売する。LetinARは22日、NTTQONOQ(エヌティーティー・コノキュー)とSHARP(シャープ)の合弁会社のNTTQONOQDevice…
2024.11.25
Platum
#XR
#AR
#Platum
AI
Paprikaとリアライズ・イノベーションズ、日本で事業化用技術協約を締結
デジタルクリエイティブカンパニー「Paprika」(パプリカ、チョン・ジェフン代表)が日本のソフトバンクメディアホールディングス(SoftBankMediaHoldings)傘下のクロスリアリティ(XR)、センシング/AI、モビリティ関連のITソリューション企業「リアライズ・イノベーションズ」…
2024.10.09
#XR
#AR
#beSUCCESS
AR
アバタープラットフォーム「EDEN-WORLD」運営会社FROMSEOUL、D・CAMPなどからシード資金調達
XR(AR/VR)アバターを取引し、簡単に制作・編集できるよう支援するウェブベースのアバタープラットフォーム「EDEN-WORLD(エデンワールド)」を運営するFROMSEOUL(フロムソウル)が、銀行青年創業財団(D・CAMP)とTheVentures(ザベンチャーズ)からシード資金を調達した。…
2024.06.11
Platum
#XR
#AR
#メタバース
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!