ニュース

「AI・メタバース時代、デジタルリテラシー能力高めなければ」

アイキャッチ
目次

「AI・メタバース時代、デジタルリテラシー能力高めなければ」

「人工知能(AI)とメタバース時代に備えてデジタル情報理解能力である『デジタルリテラシー(digital literacy) 』の能力を高めなければならない」。電子新聞社が国際未来学会と「人工知能とメタバース時代、変化と私たちの対応」をテーマに共催した座談会で、情報通信、産業政策、教育、医療、経営の各分野の専門家からはAIとメタバースによる世界の変化を見据え、こうした内容の課題が提起された。

参加者たちは、AIとメタバースを通じて、人間がいつでもどこでも知りたい情報を得てコミュニケーションをとることができるようになったとし、人間が「ホモ・デウス(Homo Deus)」と表現される神の境地に接近しているとの見方を示した。

国際未来学会のアン・ジョンベ会長は「どんな状況でも効率性を高めようとする人間の欲求が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により加速した」とし、「AIとメタバースがこれにより全ての領域に影響を及ぼすことになるだろう」と話した。国際未来学会のイ・ナムシク名誉会長は「現実と仮想が融合し、既存の経済が拡大し、企業の経営方式や人類の富の創出にも大きな変化があるだろう」とし、「このような行為の価値向上のためにAIとメタバースが脚光を浴びることになるだろう」と展望した。

国際未来学会は、急激な環境変化に備えるため、デジタルリテラシーの能力が必要だと強調した。デジタル機器を活用して作業を遂行する中で、情報理解や表現能力が必要だということだ。

イ名誉会長は「デジタルリテラシーがある人とない人の差が大きくなるだろう」とし、「既存の教育が国語・英語・数学中心であるならば、今後は全国民のデジタルリテラシー能力をどのように高めていくのかが非常に重要だ」と話した。

情報通信政策研究院のクォン・ホヨル院長は「今後は直接民主主義の重要度が高まっていくが、世代別に使用する様々な媒体で情報の歪曲が生じる可能性がある」とし、「こうした面でデジタルツールをうまく活用できるデジタルリテラシーの能力が必要となる」と話した。 

仮想世界が拡大し、関連する活動が増加するほど仮想と現実の融合を通じた相乗効果の創出案も考えなければならないという声も上がった。

産業政策研究院のチョ・ドンソン理事長は「虚数を発見し、実数と合わせて複素数を導き出したことで物理学や電気工学が飛躍的に発展した」とし、「私たちは現実世界から虚数に該当する仮想世界に向かっているが、両世界を融合して爆発的に発展できる案を探すべきだ」と話した。


写真:電子新聞と国際未来学会が共催した人工知能とメタバース時代の未来座談会が4日、ソウル瑞草(ソチョ)区の電子新聞社で開かれた

原文:https://www.etnews.com/20220819000158?mc=em_001_00001

/media/電子新聞
記事を書いた人
電子新聞

今年で創刊40周年を迎えた電子新聞は、電子情報分野におけるサクセスストーリーのスクープを追ってきた知識経営の専門紙です。 韓国を代表するIT専門誌である電子新聞は、産業·経済を融合したメディアとして成長していきます。

  • ホーム
  • ニュース
  • 「AI・メタバース時代、デジタルリテラシー能力高めなければ」