ニュース

「AI技術、倫理など社会的影響がより重要になる」…SELECT STAR主催のAIリーダーズフォーラム

アイキャッチ
目次

「AI技術、倫理など社会的影響がより重要になる」…SELECT STAR主催のAIリーダーズフォーラム

人工知能(AI)技術において社会的影響(Social Impact)がより重要になるとの見通しが示された。倫理、公平性など社会的価値に対する関心がさらに高まっているためだ。

KAIST(韓国科学技術院)のアン・ソンジン電算学部教授は13日、ソウル江南(カンナム)区のグランドインターコンチネンタル・ソウルパルナスでSELECT STAR(セレクトスター)が主催した「AIリーダーズフォーラム」で、今後のAI技術トレンドとして△人間中心の社会的価値に沿うAI△科学発展をサポートするAI△人間の知能にさらに類似するAI △行動するAIとロボットなどを挙げた。

これは、アン教授がAI分野の著名学会NeurIPS(ニューリップス)のワークショップ委員として活動し、小さなカンファレンスであるワークショップのテーマを分析した結果だ。ワークショップで議論したテーマを見ると、技術トレンドを読み取ることができるという説明だ。

アン教授は「人間中心の社会的AIは価値整列問題であり、人間が重要視する価値にAIがどのように沿うかということが悩み」とし、「将来AIが人間に代わるなら、トロリージレンマ(Trolley dilemma)の状況でどのように対処すべきか積極的に悩むべき時期」と話した。

アン教授は10年前と比較すると、社会的影響に対する悩みが大きくなり、技術的多様性は狭まったとの見方を示した。

アン教授は「2012年のNeurIPSワークショップのテーマを見ると、社会的影響についての議論があまりなかったが、技術が発展するにつれ、10年前と比べ、ソーシャルに対する悩みの差が如実に現れている」とし、「技術的には2012年のディープラーニングのテーマは一つだけで、様々な技術が議論された」と話した。

KAISTのオ・ヘヨン電算学部教授が今年NeurIPSに提出した論文を分析した結果、最も多く出てきた単語は人工神経網(neural network)だったことがわかった。続いて△強化学習(reinforcement learning) △言語モデル(language model)などが続いた。オ教授は10位圏外のキーワード中、△データ増強(Data Augmentation) △分布変化(Distribution Shift) △公平(Fairness)△人(Human)△プライバシー(Privacy)などにも注目した。

NAVER AI LABのハ・ジョンウ所長は「AI技術の競争力を備えるため、長期的な視点を持たなければならない」とし、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がカナダを訪問した際の逸話を紹介した。アン所長は「尹大統領がカナダのトロント大学を訪問してディープラーニングアルゴリズムを開発したジェフリー・ヒントン教授に方法を尋ねたところ、『カナダのように、適度な規模だが着実に持続投資する待ちの美学が必要だ』と答えた」と話した 。

トップキャプチャー:SELECT STARが主催したAIリーダーズフォーラムで、(左から)SELECT STARのキム・セヨプ代表、KAISTの電産学部のオ・ヘヨン教授、アン・ソンジン教授、NAVER AI LABのハ・ジョンウ所長が「人工知能のトレンドと未来」などのテーマで対話を交わしている


原文:https://www.etnews.com/20221213000218

/media/電子新聞
記事を書いた人
電子新聞

今年で創刊40周年を迎えた電子新聞は、電子情報分野におけるサクセスストーリーのスクープを追ってきた知識経営の専門紙です。 韓国を代表するIT専門誌である電子新聞は、産業·経済を融合したメディアとして成長していきます。

  • ホーム
  • ニュース
  • 「AI技術、倫理など社会的影響がより重要になる」…SELECT STAR主催のAIリーダーズフォーラム