LOCKIN COMPANY、韓国に続き日本でもアプリのセキュリティ技術特許を取得

LOCKIN COMPANY、韓国に続き日本でもアプリのセキュリティ技術特許を取得
モバイルアプリのセキュリティ専門企業LOCKIN COMPANY(ロックインカンパニー)が、日本でモバイルアプリセキュリティのためのアクセス遮断技術に関する特許を取得したと31日明らかにした。
今回の特許は、アプリの事前モニタリングを通じて、ハッキング、情報漏洩、偽造、改ざんなどの危険要素を持つ接続者を検出し、管理者が設定した基準に基づいて接続を遮断したり、正常な動作を許可する技術に関するものである。この技術は、金融、ゲーム、ヘルスケアなど、セキュリティを必要とするあらゆるアプリに適用可能で、高い汎用性を持っているのが特徴だ。
LOCKIN COMPANYは、2022年に韓国でも特許を取得している。自社のアプリセキュリティサービス「LIAPP(リアプリ)」にもこの技術は適用されている。顧客には、kakaogames(カカオゲームズ)、KB金融グループ、アシアナ航空、Danggeun(タングン)などの韓国企業のほか、アジアの大手ゲームパブリッシャーやインドネシアの国営銀行などがある。
LOCKIN COMPANYのチェ・ミョンギュ代表は、「韓国のセキュリティ市場より規模が約3倍大きい日本で特許を取得したことで、セキュリティ技術の優秀性を証明することができた。」とし、「今後も継続的な研究開発と特許取得に注力し、次世代のセキュリティソリューションを提供していく。また、グローバル市場での競争力も強化する計画だ。」と述べた。
原文:https://www.unicornfactory.co.kr/article/2024073116022872502

2021年に発足したUNICORN FACTORY(ユニコーンファクトリー)は、MONEY TODAY(マネートゥデイ)が韓国の総合誌で初めてスタートさせたスタートアップ専門のメディアプラットフォームです。 溢れるニュースの中でスタートアップ生態系に必要なニュースだけを厳選し深く伝えます。
関連記事
-
thingsflow、インタラクティブショートドラマプラットフォーム「StoryReels」立ち上げ
#BeSuccess #AI #SNS #Z世代 #アプリ #MZ世代 -
現代自動車グループのチョン会長とトヨタ自動車の豊田会長、「未来車のハンドル」握った
#電子新聞 #モビリティ #環境 -
clobot、サービスロボットソフトウェア企業初のKOSDAQ上場
#Platum #ロボット #ソフトウェア #グローバル進出 #スタートアップ -
CJ、ライフスタイルスタートアップを育成する「O!VentUs」第7期終了
#Platum #スタートアップ #ライフスタイル #イベント -
Google、「AI Academy」プログラムに韓国のスタートアップ7社選定
#Platum #AI #イベント #スタートアップ -
革新金融を育てると言っていたのに...規制強化に息苦しい非上場株式プラットフォーム
#UNICORN FACTORY #金融 #韓国 #フィンテック