世界初のソフトウェアベースのめまい検査機器で高齢化社会を助けたい|株式会社NeuroEars ソ·ギュウォン代表
株式会社NeuroEars ーソ·ギュウォン代表
韓国科学技術院で経営学博士号を取得した後、韓国産業技術企画評価院で主任研究員として勤務した経験があります。現在は漢林(ハンリム)大学の教授と株式会社NeuroEars(ニューロイヤーズ)のCTOを兼任しています。
-NeuroEarsはどんな会社ですか?
NeuroEars(ニューロイヤーズ)は、めまいを測定・分析し、治療できる医療用ソフトウェアを開発するデジタル治療剤専門企業です。2021年に韓国で創業し、3年目を迎えた初期ベンチャー企業です。耳鼻咽喉科医でもあるCTOが技術開発を総括し、めまい専門企業として成長しています。私たちは、従来のハードウェア中心ではなく、バーチャル・リアリティと人工知能をベースにしたソフトウェア中心の医療機器を開発しています。
-創業の経緯を教えてください。
耳鼻咽喉科医でもあるCTOが実際にめまい患者を診療する中で感じた不快感を改善するために研究開発を行い、経営専門家であるCEOと出会い、一緒に創業することになりました。
-NeuroEarsが提供するサービスの強みや特徴は何ですか?
平衡機能分析ソフトウェアNeuroEars-Anna™は、ソフトウェア中心の認定医療機器であることが最大の特徴です。
従来のハードウェア中心の機器は高価であり、LEDバーや暗い部屋を用意するなど、特定の検査環境を整える必要があります。しかし、NeuroEars-Anna™はリーズナブルな価格で、別途検査環境を用意しなくても、仮想現実機器(HMD)を使用して15種類のめまいを測定(診断)することができます。つまり、高価な機器の導入を負担に感じていた主要顧客(耳鼻咽喉科、神経科、上級病院)の負担を軽減することで、より多様な病院が患者に必要な医療サービスを提供できるようになります。
NeuroEars Anna™ ソフトウエアメイン画面 (めまい診断、診断補助プログラム)
もう一つの特徴は、製品に対するお客様のフィードバックを積極的に受け入れて、改善することです。
有線電話、現場訪問などを通じて受け取ったお客様のフィードバックは、毎月集計して技術開発部門に伝達し、ソフトウェア改善のための資料として活用します。現在まで、マイナーなアップデートをはじめ、ユーザーの利便性を高めるメジャーなアップデートを無償で提供しています。また、遠隔プログラムを利用して故障(修理)問題を迅速かつ正確に解決することで、使用中の不便を最小限に抑えるよう努力しています。従来の医療機器が修理に最低1日~1ヶ月かかるのに比べ、ほとんどの場合、問題把握と同時に問題を確認し、解決策を提供するという点は、当社製品の大きな強みだと思います。
このように短い業歴ですが、製品開発やサービスの提供が単発的なものにとどまらず、好循環しているという点で、NeuroEarsの強みを生み出していると思います。
-どのようなユーザーがNeuroEarsのサービスを好みますか?
私たちのプログラムは、めまいに関する診断、診断補助、リハビリプログラムまで全過程に渡るサービスを提供するため、めまいを専門とする耳鼻咽喉科や神経科で多くの需要があり、リハビリサービスを必要とする療養機関やリハビリセンターなどからも問い合わせが多いです。
NeuroEars Thera™ ソフトウエアメイン画面(めまいリハビリプログラム)
-サービスにおける実際の活用例を教えてください。
当社の製品は、めまい患者を扱う病院で使用されています。ソフトウェア的な特徴として、場所が狭い病院だけでなく、総合病院でも活用されるようになりました。現在、韓国の50以上の病院で使用されており、今後、当社のソフトウェアを使用する病院は大幅に増加すると予想しています。
-日本市場をどのように見ているのか、また、日本に進出した理由を教えてください。
めまいの場合、社会の高齢化に伴ってその有病率が急激に増加しており、高齢者人口においては一種の慢性疾患になってきていると判断しています。日本の高齢化率もかなり高いと認識しているので、十分な市場があると予想しています。現在、私たちのソフトウェアを実装するためには、バーチャル・リアリティ機器であるHMDが必要です。当社は、安定的にHMDを供給してもらうために、日本のFOVE(フォーブ)と協力しています。そのため、当社のソフトウェアに興味のある企業があれば、日本現地で安定的なHMDの供給を受けながら販売ができることを期待しています。
-今後の計画/ビジョンを教えてください。
当社は"世の中の耳となる企業"をビジョンとして、差別化された技術競争力を基盤に、めまい分野のグローバル企業として成長することを目指しています。韓国での売上がある程度発生したため、日本と米国を中心に早期にグローバル市場に進出しようと考えています。2026年までに、現在開発しているすべてのソフトウェアの商用化に成功し、全世界に製品を発売することを計画しています。
- 今回のイベントで日本のどんな企業を見つけたいですか?
私たちのターゲット市場は、めまいを診療する病院です。そのため、日本国内の関連病院とネットワークがある企業を見つけたいです。また、日本に進出するためには日本の医療機器の許可が必要ですが、それを一緒にできる企業と会いたいです。最後に、私たちのソフトウェアに興味のある投資家にも会って、投資の機会を得たいと思います。
株式会社NeuroEars
ホームページ:https://neuroears.co.kr
関連記事
-
潜在的なニーズを発見し現場業務のデジタル化を実現する|Shopl & Company 日本事業開発部リュ・ダオン
#AI -
専門の技術者集団と共に人々の生活を革新していく|株式会社AL.Robot日本駐在事務所代表 島田 信之
-
法令遵守の社会を陰で支える法・規制・政策モニタリングプラットフォーム|CODIT-代表 チョン・ジウン
#法律 -
長期的信頼と積極的な政府支援が韓国スタートアップの日本市場進出を加速させている|中小ベンチャー企業振興公団 東京事務所 チョン・ハリム所長
#イベント -
「みんなのAI」として広く価値を届けたい|株式会社リートンテクノロジーズジャパン-日本ビジネスマーケティング責任者 増田良平
#AI -
電子黒板市場の未来とAHAの日本進出戦略|株式会社AHA-高橋 貞行代表
#B2B #教育