脳科学の未来、まだこの分野のiPhoneはない|MIRAKLELETTER
こんにちは!
シリコンバレーにいる
シン・ヒョンギュ特派員です。
新しいものをつくる人々のためのニュースレター=ミラクルレターの月曜日はシリコンバレーの真ん中に位置するスタンフォード大学で脳科学を研究しているイ・ジンヒョン教授兼LVIS(エルビス)創業者とのインタビューをお届けします。そして、イ・ジニョン創業者様と皆さんをおつなげするQ&Aの時間も設けました。 (質問したい場合はクリック!) ミラクレターは過去にもシリコンバレーの複数の人物を購読者の皆さんとおつなげするプロジェクトをすすめてきました。
新しい人に会ってこそ新しいアイデアが湧き出るじゃないですか?そのように、イ・ジニョン創業者の話を聞いて、彼と会話しながら✨スパーク✨のように新しいアイデアを得てみてください!
そして、イ・ジンヒョン教授が直接話されるおはなしをお届けするため、インタビュー内容の一部を編集してYouTubeの「ミラクレターTV」にも載せました。映像で見たい方はリンクをクリックしてください! (音質が良くないことはご了承😅お願いいたします) また、イ・ジニョン教授が作った会社LVIS(エルビス)についてより気になる方は、イ・サンドク特派員が作成した毎日経済インタビュー記事も参照してください。
それでは、始めます。
脳科学の未来
まだこの分野のiPhoneはない
ミラクルレター💌:私たちは、脳科学について専門的にはよく知りません。脳科学は未来が明るい研究分野なのでしょうか?そうなのでしょうか?10年後の脳科学の未来はどうなっているのでしょうか。
イ・ジンヒョン教授兼創業者(以下、イ・ジンヒョン): こんな記憶があります。私がシリコンバレーに初めて来たときです。AppleがiPhoneを出す前でした。多くの人が言いました。
「いや、電話は電話だけできればいい。何をまた付け加えるんだ。ありえないアイデアなんじゃない~~」
そして、私が知っている賢い友人の一人が、変な名前の「Facebook」という会社に入社したばかりです。私はこう思いました。
「顔の本?そんな会社があるの?そんな会社に未来があるの?」
結果はどうなったのかみんな知ってますよね?脳科学も当時と似た状態だと思えばいいと思います。今は私たちの頭の中にある脳に問題が生じたら、お手上げです。何か異常が生じて病院を訪ねると、医師が「これまで何があったのでしょうか?」 と聞いたり、写真も撮って、絵も描いてみたり…このように診断します。GoogleとAppleがなかった時代に似ていると言えます。
では、脳科学のAppleとGoogleが登場するようになったらどうなるのか。脳に関する情報を体系的に収集し、脳状態も体系的に管理し、疾患が発生すれば体系的に治療できる時代。そんな時代が開かれると思います。もうすぐです。
💌:そうですね。そんな未来を開こうとする有望な会社や研究者がいますか?例えば、イーロン・マスクのNeuralink(ニューラルリンク)のような会社もそのようなことをやろうとしているようですが…
イ・ジンヒョン:どの科学もそうですが、現在脳科学は誰が勝者で、どの方法が正しいのか明確に明らかになった状態ではありません。なのでチャンスがあります。もう一方では、勝者がはっきりしないが、多くの研究が進められたので……スティーブ・ジョブズが言いました。 「Connecting the Dots」(点をつなぐということ) 点をつなげば、偉大なものが誕生すると思います。それが可能な時に来ていると思います。それが私には見えます。
(💌:イーロン・マスクについてどう思われますか....)
イ・ジンヒョン:Neuralinkについてはある面では肯定的です。神経科学と脳科学の分野が科学者たちに聞きたい領域にとどまっていましたが、その分野の専門家ではないイーロン・マスクのような人々がそのような会社を作って何かをしようとしているという点で特に肯定的です。
しかし、さまざまな方法でアプローチする多くの企業があります。たとえば、ビデオ会議の側にはたくさんのアプリがありました。しかし、新型コロナウイルスのパンデミックを経てZOOMが圧倒的になりました。そのように生態系が作られていることが重要だと思います。
💌:そうですね。脳疾患市場は非常に大きいのでしょうか?多くの人たちが食いついているのを見ると…
イ・ジンヒョン: 多くの企業が脳疾患に関心が大きいです。人口高齢化の問題があるため、脳疾患という問題は歴史上、これまで以上に最も大きいといえます。本当に不思議なことに、自閉症のような病気も増え続けています。1970年代には1万人のうちの1人くらいでしたが、今は36人のうち1人で発生していますからね。さらに、新型コロナウイルスのために隔離され、人々の精神疾患は増え続けています。
製薬会社からの関心も高かったです。しかし、彼らはほとんど金鉱を掘り下げる人々のように脳疾患を克服するために様々な努力をして、ほとんど失敗しました。iPhoneが出たら、App Storeで数多くの革新が出てくるような瞬間が発生しなければなりませんが、まだそんなことがなされていません。だから私たちが一度やってみようと思います。希望は他の人ではなく、「私が」リードするという考えを持っています。
💌:メタバースと脳科学の関連性もありますか?
イ・ジンヒョン:メタバースは一言で体ではなく脳だけが別の空間に移動するという概念じゃないですか。当然、接点を見つけることができます。メタバースというのはとても脳科学と関連が深いです。例えば、初歩的な段階では、脳疾患のある方が病院に行かなくても、メタバースの中でもデジタルプラットフォームを通じて脳の状態を確認してみることもできます。
次に、映画「アバター」で見られるように、他のものを脳とつなげて調整することも可能になるでしょう。映画「マトリックス」で見るのと同じ仮想現実も可能なのですが、それが望ましいのかは分かりません。
🔎3行のまとめ
- 今脳科学はApple・Googleがなかった時代のようだ
- しかし、多くの研究が行われたため、爆発的な革新が起こる可能性がある
- メタバースを活用した脳疾患診断検査などが可能になることがある
シリコンバレーで学ぶ2つのこと
無限の挑戦精神とそれに伴う努力
💌:シリコンバレーの中心にあるスタンフォード大学で教授をしています。ここの働く文化についてどのように評価しますか?そして、私たちが学ぶ点があれば何でしょうか?
イ・ジンヒョン:初めてシリコンバレーに来たとき、とても良かったです。私が持っている新しい考え、やりたいことを努力さえすれば全てできるという考えが聞こえたからです。そんな環境がとてもよかったです。おかげで一生懸命勉強していろいろなことができたと思います。
今に来て振り返ってみると、シリコンバレーで見習うべき点の一つは、挑戦精神とそれによる努力ではないかと思います。お金やいろいろな制約条件に屈さず、解かなければならない問題があれば、それに挑戦してみる精神が一応ここにあります。そして挑戦精神だけで止まらない。最後まで努力する姿勢がやはりここにあります。
しかし、シリコンバレーの公式が必ずしも正解ということではありません。一番重要な公式は「世界に公式とは無いもの」だそうです。公式にすべてが従う瞬間、その公式は成功に私たちを導くことができません。公式を見つけようとするのではなく、問題を見つけなければならないと私は考えます。
そしてその問題を解決するために本当に多くのアイデアを出して、本当に多くの挑戦をすることが公式のようなものよりもっと重要だと思います。世の中には成功の可能性が小さい場合、これを「やめよう」という人々がいます。しかし、成功の可能性が小さい場合、もっと興奮しながら突き抜けていく人がいます。
自分だけの公式。その公式が成功する可能性は非常に低いかもしれませんが、その低い可能性を突き抜けていく人々。私は韓国もそんな挑戦的な若い方々がたくさん増えたようです。
💌:脳科学に興味がある学生にアドバイスがあれば、一言お願いできますか……?
イ・ジンヒョン:私の大学の研究室に生物学を専攻した学生がいました。ところで、今は生物学実験だけでは研究進行が難しいです。コンピュータ工学と繋がっていないと不可能だからです。だからその学生をはじめ多くの人がデータやコーティング、ワークショップを通じて学び続けています。今、コーディングとデータは文章を読むのと同じです。
ここに加えて強調したいのは、どの機会に名声やお金がついてくるかに集中しないで、どのように問題を解決するか…を悩んだら2つのことはついてくるという事実です。時代の流れに便乗するのではなく、どうすれば共同体と社会に小さな貢献でもするかをすることがより重要だと私は思います。
💌:ミラクレターの購読者の方々に追加の質問があれば、またお願いしてもいいですか?
イ・ジンヒョン:はい、もちろんです。いくらでも。
第31回毎経国民報告大会
Winning Formula: C-Tech Race
クリックで、世界知識フォーラムYouTube
毎日経済は毎年3月の創刊記念日を迎え、「ビジョンコリア:国民報告大会」というイベントを開き、韓国社会にメッセージを送る仕事をしています。 昨年は韓国版スペースXを作ろうという「ビヨンドグラビティ」がテーマでしたが、今年は「WinningFormula:C-TechRace」というテーマでイベントを開催します。
Cとは何でしょうか? Climate ? Clean? はい、すべて合っています。 Climate·Clean·CarbonTechnologyのいずれにも該当するC-Techです。 世界的な経営コンサルティング会社であるマッキンゼー&カンパニー、国際機関であるグローバルグリーン成長機構(GGGI)、ブルームバーグのクリーンエネルギー·炭素市場専門分析機関であるブルームバーグNEFまで気候変動というテーマで私たちと提携しています。
気候変動という人類の未来がかかった問題を解決するには、結局技術の力が必要です。 それで昨年からこの分野に多くのお金が集中しています。 世界的なESGトレンド、エネルギー価格の急騰でさらに市場が熱くなりました。 国家レベルでC-Tech戦略をどのように立てるべきかを提示するのが今回の国民報告大会の内容です。 🤔
イベントは3月23日(水)午前8時にソウル新羅ホテルで開催されます。 オフラインイベントへの参加は招待された方のみ可能です! しかし、イベント内容はネイバーテレビを通じて生中継、世界知識フォーラムユーチューブを通じて再放送を見ることができます。 毎日経済新聞やMBNでも報道されます。 以下のボタンをクリックすると、イベント前に動画と記事を読むことができます。 ギャラクシーウォッチと新羅ホテルF&B商品券をかけて視聴認証イベントも行っているので参加してみてください!
原文:뚫고 나가는 사람과, 하지 말라고 하는 사람 (stibee.com)
MIRAKLE LETTERは、アメリカのシリコンバレーの革新を伝える無料の電子メールの手紙です。 現在6万人以上が読んでいます。 クリックして無料で購読してみてください。
関連記事
-
プラットフォーム規制法、イノベーションへの障害か?スタートアップのジレンマ
#AI -
なぜ韓国の保険業界のデジタル化が遅れたのか?
#DX -
【#韓国VCインタビュー】日本と韓国が一つの経済圏として重要な市場になる|Kakaoinvestment チームリーダー チェ・ヒョチャン
#AI #B2B -
今月の韓国MZニュース|2024年10月
#MZ世代 #ファッションテック #ライフスタイル #食品 #エンターテインメント -
【ちょい事情通の記者】 FINIT、株を適時に売買する方法
#ちょい事情通の記者 #フィンテック #金融 #資金調達 #スタートアップ -
【そのとき投資】Tesser、患者の切実さが生んだイノベーション
#ちょい事情通の記者 #医療 #ヘルスケア #スタートアップ #資金調達